2005.01.07 Fri 23:41
夕食後、ボーッとテレビを見ていた。
視界をぼんやり部屋の内部に移すと、さりげなーく目に入って来た物、それはクリスマスツリー。
ボーッとしている時の私は本当に頭が回らない。
↓の結論を出すまでに何分かかかった。
「クリスマスツリー→クリスマス→それは12月→今は…→1月だなぁ→とっくに終わってるじゃん!!」。
ツリーと言っても小さい物なので、オーナメントごとバキッと3分割し、ビニール袋に収めて終了。
このままクローゼットにしまうと来年見つけられなくなる可能性大なので、目立たせるためにディズニーランドのクリスマス柄ビニール袋に入れてみた。果たして意味があるのか。
ツリーの片付けも無事?終わり、改めて家中を見てみると、我が家はいまだにクリスマスムード一色だ。いつサンタが来てもおかしくない。
玄関の外のリースだけはかろうじて片付けていたが、家の中のリース・置き物・ミニツリー・壁掛けはそのままだ。
ここで言い訳をさせてもらうと、11月から出してる物だから、すっかり風景に溶け込んでしまって「季節物」という認識がなくなっちゃってるのだ…(^^;)そこにあるのが当たり前、のような。
それらのグッズもすべてビニール袋にぶち込む。もちろんディズニーランドのクリスマス柄。この柄に本当に意味があるのか私にもイマイチ分からないが、これで来年のシーズンにスッと見つけられたら儲け物だ。
だけど、一番肝心なモノをまだ片付けていない。
それは、ベランダのイルミネーション。
ベランダにちょっと行ってスッと外せばいいだけの事なのだ。それはよーく分かってる。だけどね、めちゃくちゃ寒いんだよ。
このまま行くと春まで放っておかれそうな、そんな予感でいっぱいだ。
今も、寒風にさらされて電球がベランダの柵に打ちつけられ、カラカラといい音を立てている。来年までに、何個の電球が切れることか(汗)。
どなたか、電球はずしのバイトに来ませんか?所要時間は5分ぐらいだと思います。
バイト料は払えませんが、お茶とお菓子ぐらいなら出しますよ(笑)。
視界をぼんやり部屋の内部に移すと、さりげなーく目に入って来た物、それはクリスマスツリー。
ボーッとしている時の私は本当に頭が回らない。
↓の結論を出すまでに何分かかかった。
「クリスマスツリー→クリスマス→それは12月→今は…→1月だなぁ→とっくに終わってるじゃん!!」。
ツリーと言っても小さい物なので、オーナメントごとバキッと3分割し、ビニール袋に収めて終了。
このままクローゼットにしまうと来年見つけられなくなる可能性大なので、目立たせるためにディズニーランドのクリスマス柄ビニール袋に入れてみた。果たして意味があるのか。
ツリーの片付けも無事?終わり、改めて家中を見てみると、我が家はいまだにクリスマスムード一色だ。いつサンタが来てもおかしくない。
玄関の外のリースだけはかろうじて片付けていたが、家の中のリース・置き物・ミニツリー・壁掛けはそのままだ。
ここで言い訳をさせてもらうと、11月から出してる物だから、すっかり風景に溶け込んでしまって「季節物」という認識がなくなっちゃってるのだ…(^^;)そこにあるのが当たり前、のような。
それらのグッズもすべてビニール袋にぶち込む。もちろんディズニーランドのクリスマス柄。この柄に本当に意味があるのか私にもイマイチ分からないが、これで来年のシーズンにスッと見つけられたら儲け物だ。
だけど、一番肝心なモノをまだ片付けていない。
それは、ベランダのイルミネーション。
ベランダにちょっと行ってスッと外せばいいだけの事なのだ。それはよーく分かってる。だけどね、めちゃくちゃ寒いんだよ。
このまま行くと春まで放っておかれそうな、そんな予感でいっぱいだ。
今も、寒風にさらされて電球がベランダの柵に打ちつけられ、カラカラといい音を立てている。来年までに、何個の電球が切れることか(汗)。
どなたか、電球はずしのバイトに来ませんか?所要時間は5分ぐらいだと思います。
バイト料は払えませんが、お茶とお菓子ぐらいなら出しますよ(笑)。
スポンサーサイト